運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
160件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-16 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

この中で地元の皆様からいただいた御意見や御要望を踏まえ、受注者において、夜間作業は行わない、工事車両について朝夕の通勤通学ラッシュ時の材料運搬を避ける、振動測定の結果、管理目標値を逸脱した場合は一旦作業を中止し、速やかに原因を究明する、騒音対策強化として、防音シートの高さを高くし、住居側設置延長を延ばす、粉じん対策強化として、散水車散水頻度を必要に応じてから一時間に一回に変更するなどに取り組

井上智夫

2021-03-16 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

○国務大臣(赤羽一嘉君) 流域住民皆様に大きな不安を与えるということはあってはならないことでありますので、今局長から答弁したように、一月二十四日、五日、六日と住民説明会をし、そして、皆様からの御要望をいただいて夜間作業を行わない等々対応しているところでございますし、また、工事見学会もこれまで四回開催をさせていただいて、約八十名の方に参加をいただいております。  

赤羽一嘉

2018-05-16 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

危険な夜間作業をせずとも、工期延長して昼間に作業することもできたはずだと思うんです。  ことし三月十六日、一番最初の重大事故である有馬川橋桁落下事故について、業務過失致死傷の疑いで、元請業者横河ブリッジの当時の現場所長ら四人が書類送検されました。報道によりますと、事故の数日前から地盤沈下しているのを把握しながら、早く工事を終わらせたかったと工事を続行したとされております。  

宮本岳志

2016-03-14 第190回国会 参議院 予算委員会 第13号

私、夜間作業、自分でも経験ありますけれども、相当リスクをしょいます。  ですから、今言ったように、作業の安全を考えたときに、電柱に上って作業している人が、こっちからの電気は止まったけど逆方向で電気が流れてしまって感電する、こういう心配がないのかどうか。それと、夜間業務をシフトしろ、このことに対しても私はいろいろ労働問題的に課題があると思います。

小林正夫

2008-04-08 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

他方、積み込む前ですとかあるいは貨物をおろした後でございますけれども、そういった陸側夜間作業につきましては、原則として行われておりません。  このような陸側の利用時間の問題につきましては、通常、陸側荷役作業が行われない時間帯に要員を配置する必要があるということですとか、さまざまなところで追加的なコスト発生をするというふうに考えております。  

林田博

2006-05-10 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

さらに、現在、名古屋港で導入が始まりましたAGV、いわゆる自動搬送システム導入、これの社会実験名古屋港で実施をしておりますが、こういったターミナル自動化というものが、ターミナル国際競争力強化だけではなくて、作業省力化夜間作業の安全の確保など、労働環境改善にも資するというふうに期待をしておりまして、将来の労働確保問題の一つとして検討していくべき課題であろうというふうに考えております。

鬼頭平三

2006-04-06 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

例えば、今では夜間作業も行われていますけれども、安全衛生対策がいわゆる三百六十四日二十四時間操業体制の中で万全に行われているのかどうか。労働災害が起きていないのか、あるいは一人一人の労働時間が増えていないのか、福利厚生は後退していないのか。また、ターミナルオペレーション業務において事業再編が行われ、中小事業者が倒産したり雇用不安、あるいは事業者にとっての不安が起きていないのか。

加藤敏幸

2006-03-28 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

ところが、度重なる台風の接近や住民による工事の阻止に遭ったということで、一地点のボーリング実施できなかったという状況でありますが、その上、この在日米軍再編協議が進んで、辺野古沖案が見直されるという事態にありながらも、強行に工事を進めようとして夜間作業などを試みたというその結果です。  

糸数慶子

2005-06-07 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

今お話しになりました昨日の夜間作業の中止の要請でございますが、これは現地那覇局長も、現実には私どもそれで作業を一切控えております、あるいは、現状においてあそこでああいう形で反対運動がある限りは夜間作業が一切いたしかねる、それも一方で事実でございますというふうな発言をいたしておりまして、とりわけ安全面にどう配慮して円滑に作業を進めるかという観点から考えた場合には、夜間における作業というのは極めて困難だということは

山中昭栄

2005-05-12 第162回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

ただいま夜間作業の決定はだれがということでございますけれども、日々の作業につきましては那覇防衛施設局におきまして作業内容実施の可否の判断をしているところでありまして、四月二十六日の日の出前の作業につきましても、気象状況作業が安全にできるか等、現地の具体的な状況を見極めた上で同局にて実施判断したものでございます。  

河野孝義

2005-05-12 第162回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

糸数慶子君 今、那覇防衛施設局判断ということなんですが、実は、この那覇防衛施設局のその夜間作業に関しましては、作業船の中に無灯火の船もあることを施設局は認めております。これは無灯火というのは明らかに法令違反でありまして、この違法な作業を犯してまで夜間作業を進めるのか。今の環境への配慮ということから考えましたら、それこそ違反ではないかというふうに思います。  

糸数慶子

2005-05-12 第162回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

糸数慶子君 今御説明いただきましたけれども、実はこのボーリング調査に関してなんですが、那覇防衛施設局は四月二十六日から夜間作業に入っております。この夜間作業安全面において重要な問題があり、さらに沖縄県が三月の三十一日に提出いたしました調査期間更新同意によりますと、これは環境配慮事項出しておりますが、全く無視されている状態です。  

糸数慶子

2005-04-15 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

また、スーパー中枢港湾施策におきましては、コンテナターミナル自動化システム導入につきまして社会実験を予定しておりますけれども、この実験は、ターミナル国際競争力強化を図るという目的はもちろんでございますが、それと同時に、この作業省力化夜間作業の安全の確保なども期待をいたしまして、労働環境改善目的とするものでありまして、これも将来の労働力確保対策一つとして検討していく課題であるというふうに

矢部哲

2001-03-30 第151回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

宿直業務というのは、これはもう前から、福祉施設等宿直とはどう規定をするのかということは、恐らく委員も十分御承知であろうと思いますが、四十九年当時の旧労働省の労働基準局課長通知によりますと、宿直許可対象となる夜間作業というものについては、軽度あるいは短時間というものについては福祉施設等については宿直許可対象となるというふうに私どもは理解をしているわけであります。  

桝屋敬悟

2000-03-22 第147回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

というのは、夜間作業しかできない、そして終電から始発までの時間が非常に短い、そういう中でレールの取りかえをやろうとすると、ガードがついていない方が半分で済むわけですね。そういうことが原因じゃないかというふうに推測するんですが、その辺はいかがでございますか。

玉置一弥

1993-10-19 第128回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

例えば夜間作業特殊手当等は、たしか二年ぐらい前に防衛庁関係は発足したように思います。一般職に比べてやはりその辺はもっと頑張って、遠慮なく頑張っていただきたい、このように思っております。  なお、人事院総裁には実は公務員の研修制度についても御高見を拝聴したいと思っておりましたが、時間が参りましたのでちょっと要望を申し上げておきます。  

虎島和夫

1990-12-18 第120回国会 参議院 建設委員会 第1号

公共事業を円滑に進めるためには、いわゆる端境期に仕事がないという時期のあるのも困りますし、年度末に仕事が集中して、それこそ夜間作業をやっていかなきゃならぬ、そういう状況に置かれるという、そのような事情も非常に困るわけでありまして、できるだけ年間通して事業が平均的に実施される、そういうことであってほしいということを願うのは当然のことでありますが、その要請が最近とみに強くなったというのは、私は、従来よりもずっとずっと

井上吉夫

1987-05-25 第108回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

今早い郵便を実現するために、全国の八十幾つある地域区分局におきまして、各局によりましていろいろな時間帯がございますが、非常に夜間作業が大変でございます。そういう夜間作業には影響を与えないように、広告郵便物を後回しで処理するということを条件としておりますので、作業平準化がある程度行われるだろうということを期待しておるわけであります。  

富田徹郎

1986-10-23 第107回国会 衆議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第10号

日中時間帯の一日単価がせいぜい六千五百円、夜間作業に入ってせいぜい五百円の上積みしかない。日中と夜との賃金格差が非常にささやかな状況業務に従事をしているという実態もあり、あえて三省協定まで御質問申し上げながらこのようなことのないように善処をしてほしいという願いを込めての質問なんです。総裁のお考え方を示していただきたいと思います。

小林恒人